Gracious garden
- Today is a gift -
| Home |
2017-03-31 (Fri)
昨夜の雪にはまいったねー。
夜なのに屋根からドサドサ落ちてきて、ろず家の中を避難場所を求めて動きまわる。
そしてこういう時(怖い時)は決まって〇んちがしたくなる。
家の中でもできるのだけど、隠そうとしてシートをぐちゃぐちゃにし、結果〇んちだらけになるので、庭へ。
スッキリして家に入ったが、雪はまだまだ落ちる。
夜だから響くのか、やたらと大きな音。
朝まで落ち着かず、こっちも寝た気がしなかった。
雪が落ちるのって、午前中がほとんどで午後にはおさまる。
気温が上がるからだろうけど、夜落ちたことはなかったと思うな。
ろずには災難。
それにBSが数時間映らず、予約してた海外ドラマが録画されなかったー。
私も悲しい。
あれだけ降ったのに、夕方には道路が乾いてた。
公園あたりで丈と。

まだまだお散歩は怖いものだらけで、しっぽはほぼこんな状態。

ろずは誰かと一緒だと、ちょっと調子に乗って人の声が聞こえづらくなる。
おだっちゃうのか、私の態度がいつもと微妙に違うのか、それがわかるのか。
しっぽダダ下がり。

丈の気持ちにおかまいなく、ろずは楽しいことがないかときょろきょろ。

楽しいこと、来た―ーっ。(笑)
ショーンだ。

丈、いきなりしっぽが「オレ様」状態。(≧∇≦)
何が気に喰わないんだろーねー。
ショーンと丈は同じくらいの年なんだけど、オスだから?
ショーンが黒いのがマズイのか?
ろずは熱烈歓迎。

ブレブレだ(^-^;)
暖かいけど風は冷たくて、
道路は乾いてるけど、ろずの行くとこはまだ雪もあって、
散歩に出る時、服や靴に毎回悩む。
夜なのに屋根からドサドサ落ちてきて、ろず家の中を避難場所を求めて動きまわる。
そしてこういう時(怖い時)は決まって〇んちがしたくなる。
家の中でもできるのだけど、隠そうとしてシートをぐちゃぐちゃにし、結果〇んちだらけになるので、庭へ。
スッキリして家に入ったが、雪はまだまだ落ちる。
夜だから響くのか、やたらと大きな音。
朝まで落ち着かず、こっちも寝た気がしなかった。
雪が落ちるのって、午前中がほとんどで午後にはおさまる。
気温が上がるからだろうけど、夜落ちたことはなかったと思うな。
ろずには災難。
それにBSが数時間映らず、予約してた海外ドラマが録画されなかったー。
私も悲しい。
あれだけ降ったのに、夕方には道路が乾いてた。
公園あたりで丈と。

まだまだお散歩は怖いものだらけで、しっぽはほぼこんな状態。

ろずは誰かと一緒だと、ちょっと調子に乗って人の声が聞こえづらくなる。
おだっちゃうのか、私の態度がいつもと微妙に違うのか、それがわかるのか。
しっぽダダ下がり。

丈の気持ちにおかまいなく、ろずは楽しいことがないかときょろきょろ。

楽しいこと、来た―ーっ。(笑)
ショーンだ。

丈、いきなりしっぽが「オレ様」状態。(≧∇≦)
何が気に喰わないんだろーねー。
ショーンと丈は同じくらいの年なんだけど、オスだから?
ショーンが黒いのがマズイのか?
ろずは熱烈歓迎。

ブレブレだ(^-^;)
暖かいけど風は冷たくて、
道路は乾いてるけど、ろずの行くとこはまだ雪もあって、
散歩に出る時、服や靴に毎回悩む。
2017-03-27 (Mon)
寝ている時に手足をピクピク動かしたり、口元をムニュムニュしたり。
そういう時は「夢を見ている」と言われるが、実は「科学的に立証されていない」ので、ほんとのとこはどうなのかわかってないらしい。
人間と同じようにレム睡眠とノンレム睡眠も、「あるようだ。」とされている程度のようだ。
飼い主としては、不安になるような動きではないし、見るたびに立証はされていなくても「夢の中で走ってるのかなー」と思ってしまう。
グレースもろずも、似たような手足の動かし方をする。
ただピクピクの時もあれば、かっちゃくように動かす時も。
ちょっとだけろずの方が動きが大きいかな。
そして、グレースよりも寝言を言う頻度が高い。
あと、グレースの方が口をぺチャぺチャしてたかな。
ろずはこれはあまりないのよね。
・・・あっ。
ぐっちゃん、夢の中でも食べてたのか?(・・;)
撮りたいと思っても、カメラを構えたりそれ以前の私の動きで目を覚ましてしまうことが多い。
(ほんとに夢を見ているなら、レム睡眠だから目を覚ましやすい状態にある。)
昨日、最後のひと声に間に合った。(^o^)
寝言って、起きてる時より可愛い声だよねー。
そういう時は「夢を見ている」と言われるが、実は「科学的に立証されていない」ので、ほんとのとこはどうなのかわかってないらしい。
人間と同じようにレム睡眠とノンレム睡眠も、「あるようだ。」とされている程度のようだ。
飼い主としては、不安になるような動きではないし、見るたびに立証はされていなくても「夢の中で走ってるのかなー」と思ってしまう。
グレースもろずも、似たような手足の動かし方をする。
ただピクピクの時もあれば、かっちゃくように動かす時も。
ちょっとだけろずの方が動きが大きいかな。
そして、グレースよりも寝言を言う頻度が高い。
あと、グレースの方が口をぺチャぺチャしてたかな。
ろずはこれはあまりないのよね。
・・・あっ。
ぐっちゃん、夢の中でも食べてたのか?(・・;)
撮りたいと思っても、カメラを構えたりそれ以前の私の動きで目を覚ましてしまうことが多い。
(ほんとに夢を見ているなら、レム睡眠だから目を覚ましやすい状態にある。)
昨日、最後のひと声に間に合った。(^o^)
寝言って、起きてる時より可愛い声だよねー。
2017-03-24 (Fri)
春だなーと思ってたのに、昨日今日は一変、冬景色に。
気温が高いのでほっとけば融けそうだけど、そのまんまじゃ車出せないのでやっぱ雪かき。
なかなか道路が乾かないねー。
今年は「吹雪」ってなかった気がするのよ。
いつもなら「これじゃ外に出られないー」って日が何日かはあるのに。
一日中降り続いて、いつ止むの?ってこともなかった。
ほんとにラクな冬だったな。
今日の夕方散歩で、白鳥の北帰行の群れをみっつ見た。
日没に近い時間だったのに、今日はどこまで行くんだろう。
今がピークかな、カメラ持ちあるかないと♪
さて、酪農学園の市民公開講座。
去年いくつか受講したので、今年のお知らせをいただいてたんだけど、
HPにもスケジュールがアップされました。
興味のある方見てみてくださいな~。
酪農学園大学講座案内
私も動物関係はできるだけ聞きに行きたいと思ってます。
講座内容については、それぞれの「詳細」をクリックして確認してくださいね。
写真が何もないので、一昨日のろずの寝姿。

部屋の真ん中で寝るのって、ちょっとおかしな感じ。(・・;)
気温が高いのでほっとけば融けそうだけど、そのまんまじゃ車出せないのでやっぱ雪かき。
なかなか道路が乾かないねー。
今年は「吹雪」ってなかった気がするのよ。
いつもなら「これじゃ外に出られないー」って日が何日かはあるのに。
一日中降り続いて、いつ止むの?ってこともなかった。
ほんとにラクな冬だったな。
今日の夕方散歩で、白鳥の北帰行の群れをみっつ見た。
日没に近い時間だったのに、今日はどこまで行くんだろう。
今がピークかな、カメラ持ちあるかないと♪
さて、酪農学園の市民公開講座。
去年いくつか受講したので、今年のお知らせをいただいてたんだけど、
HPにもスケジュールがアップされました。
興味のある方見てみてくださいな~。
酪農学園大学講座案内
私も動物関係はできるだけ聞きに行きたいと思ってます。
講座内容については、それぞれの「詳細」をクリックして確認してくださいね。
写真が何もないので、一昨日のろずの寝姿。

部屋の真ん中で寝るのって、ちょっとおかしな感じ。(・・;)
2017-03-19 (Sun)
おなかいっぱいな前記事を見て、娘も行きたいというので昨晩またカレー屋さんへ。
辛いもの好きだけど小食な娘には、あの量は絶対無理だと思ったんだけどー。。
ガーリックナンと辛さ4のスペアリブカレー。

私は食べたかったエッグキーマカレーにラッシー、それとライスのL。(笑)
・・・にしたはずが、間違えてきたのはS。(・・;)
えー、これじゃカレー食べきるの無理っ。
もともとカレーはルー少なめでいいのに、
おまけに誰にともなく見えを張ってまた辛さ2にしちゃったのに。(T▽T)
エッグだからちょっと辛さを感じづらいかも、って。
なんで1って言えなかったかなぁ。。
でもこれで、食べたかったゴマのナンを食べる口実ができた。(笑)
お願いしまーす♪

おいし~♪
ナン自体に甘みがあるのと、窯で焼いてるので香ばしさが食欲をそそるの。
でもやっぱり食べきれない。
そしたら、ナンとチキンティカをお持ち帰りさせてくれたわ。
娘はナンも2枚とちょっと、カレーは三分の一も食べられたかしら。
食べながら友人たちにLINEで実況してて(^-^;) がんばれーと励まされ、彼女なりに頑張ったとは思うけどね。(笑)
よく見たらサイドメニューにも食べたいものがあった。
モモというネパールの餃子とか、
生姜やクミンを使ったじゃがいものお料理とか、
お豆で作った薄いおせんべいらしきパパダとか。
次回はひとりがカレーやナンを頼み、もうひとりはサイドメニューを頼めばいいんじゃないかな。
またまたおなかいっぱいで、お彼岸のおはぎも食べられず、
食べるどころか何もする気になれず、台所の片付けもせずに一日が終わった。
最近は自分で作らず買ってばかりのおはぎ。
あ、春だからぼたもちか。
胡麻のが一番好き。

辛いもの好きだけど小食な娘には、あの量は絶対無理だと思ったんだけどー。。
ガーリックナンと辛さ4のスペアリブカレー。

私は食べたかったエッグキーマカレーにラッシー、それとライスのL。(笑)
・・・にしたはずが、間違えてきたのはS。(・・;)
えー、これじゃカレー食べきるの無理っ。
もともとカレーはルー少なめでいいのに、
おまけに誰にともなく見えを張ってまた辛さ2にしちゃったのに。(T▽T)
エッグだからちょっと辛さを感じづらいかも、って。
なんで1って言えなかったかなぁ。。
でもこれで、食べたかったゴマのナンを食べる口実ができた。(笑)
お願いしまーす♪

おいし~♪
ナン自体に甘みがあるのと、窯で焼いてるので香ばしさが食欲をそそるの。
でもやっぱり食べきれない。
そしたら、ナンとチキンティカをお持ち帰りさせてくれたわ。
娘はナンも2枚とちょっと、カレーは三分の一も食べられたかしら。
食べながら友人たちにLINEで実況してて(^-^;) がんばれーと励まされ、彼女なりに頑張ったとは思うけどね。(笑)
よく見たらサイドメニューにも食べたいものがあった。
モモというネパールの餃子とか、
生姜やクミンを使ったじゃがいものお料理とか、
お豆で作った薄いおせんべいらしきパパダとか。
次回はひとりがカレーやナンを頼み、もうひとりはサイドメニューを頼めばいいんじゃないかな。
またまたおなかいっぱいで、お彼岸のおはぎも食べられず、
食べるどころか何もする気になれず、台所の片付けもせずに一日が終わった。
最近は自分で作らず買ってばかりのおはぎ。
あ、春だからぼたもちか。
胡麻のが一番好き。

2017-03-16 (Thu)
朝、ライトが要らなくなってきた。
今朝も朝焼けがきれいで、写真撮りたくてちょうどいい場所を探してる内に、陽が昇ってきちゃった

もうちょっとで、住宅のないとこまで行けたのになー。
近所に、お店ができては潰れ・・・を繰り返してる場所があり、今度のお店もきっとすぐ…と思ってたら、潰れないんだこれが。
それにけっこう車停まってる。
もう2年くらいになるかなぁ?もっとかも。
で、看板だけ見て、韓国料理店かしらと勝手に想像してたんだけど、実はネパールカレーのお店だと最近知った。
カレーは大好きなの。
辛くなければ。(笑)
ネットで見てたら評判も悪くないようで、20%割引クーポンを印刷し、本日友人たちとGo♪
メニュー見てると、あれもこれも食べたくなるワケで、ランチセットにしようか単品にしようか迷った末、みんなで違うもの食べればどれも口に入る。と結論し、
友人Aが頼んだ なんとかカレーとガーリックナンセット。

チキンティカとラッシー付き。
辛さは甘口(1)・中辛(2&3)・辛(4&5)・激辛(6)の6段階に分かれていて、辛いもの大好きAは、「辛5」で。
友人Bは骨付き肉となんとかのカレーにチーズナン。

このチーズナンのボリュームすごっ。
辛さは4。
ナンも好きだけどカレーにはライスが欲しい私はターメリックライスにウィンナーとなんとかのカレー。

ライスはS.M.L全て同じお値段で、これはM。
甘口1でいこうかと思ったが、お店の人が2までは大丈夫っぽいことを言うので、思い切って2。(笑)
そして
私には辛かった。。。
いや、食べられる辛さなんだけど、これを食べきるにはライスが3倍以上必要だよ。。
こういうカレーに何故ラッシーがついているのかやっとわかった。
でも次回は「1」にする。
ナンもライスもお代わり自由というので、最後にプレーンナンを頼んだら、
でかっ。

さすがにみんなおなかいっぱい。(笑)
私は水いっぱい飲んでおなかいっぱい。^^;
友人Aが私の残したカレーも食べてくれて助かったわ―、お皿きれいにできて。
辛いのは置いといて、どれも美味しいカレーだったな。
ナンもちょっと甘みがあって、ゴマのナンとキーマカレーが食べられなかったのが心残り。
お留守番が長く、散歩も端折られたろずには、大きな馬アキレスでごまかされてもらおう。


よし、ごまかされてる。(笑)

4月には、念願のカフェに行くこと決定♪
今からワクワクだー。
似顔絵教室のかきはら先生のグッズ。
お年玉用のぽち袋は商品化されてたのだが、お札を折らずに入れられる大きさのを赤ボー黒ボーでお願いした。

もうすぐ大学と院を同時に卒業する姪っ子たちに。
・・・ボー飼いじゃないと喜ばないか。(笑)
まぁ私が嬉しいからいいや。
今朝も朝焼けがきれいで、写真撮りたくてちょうどいい場所を探してる内に、陽が昇ってきちゃった


もうちょっとで、住宅のないとこまで行けたのになー。
近所に、お店ができては潰れ・・・を繰り返してる場所があり、今度のお店もきっとすぐ…と思ってたら、潰れないんだこれが。
それにけっこう車停まってる。
もう2年くらいになるかなぁ?もっとかも。
で、看板だけ見て、韓国料理店かしらと勝手に想像してたんだけど、実はネパールカレーのお店だと最近知った。
カレーは大好きなの。
辛くなければ。(笑)
ネットで見てたら評判も悪くないようで、20%割引クーポンを印刷し、本日友人たちとGo♪
メニュー見てると、あれもこれも食べたくなるワケで、ランチセットにしようか単品にしようか迷った末、みんなで違うもの食べればどれも口に入る。と結論し、
友人Aが頼んだ なんとかカレーとガーリックナンセット。

チキンティカとラッシー付き。
辛さは甘口(1)・中辛(2&3)・辛(4&5)・激辛(6)の6段階に分かれていて、辛いもの大好きAは、「辛5」で。
友人Bは骨付き肉となんとかのカレーにチーズナン。

このチーズナンのボリュームすごっ。
辛さは4。
ナンも好きだけどカレーにはライスが欲しい私はターメリックライスにウィンナーとなんとかのカレー。

ライスはS.M.L全て同じお値段で、これはM。
甘口1でいこうかと思ったが、お店の人が2までは大丈夫っぽいことを言うので、思い切って2。(笑)
そして
私には辛かった。。。
いや、食べられる辛さなんだけど、これを食べきるにはライスが3倍以上必要だよ。。
こういうカレーに何故ラッシーがついているのかやっとわかった。
でも次回は「1」にする。
ナンもライスもお代わり自由というので、最後にプレーンナンを頼んだら、
でかっ。

さすがにみんなおなかいっぱい。(笑)
私は水いっぱい飲んでおなかいっぱい。^^;
友人Aが私の残したカレーも食べてくれて助かったわ―、お皿きれいにできて。
辛いのは置いといて、どれも美味しいカレーだったな。
ナンもちょっと甘みがあって、ゴマのナンとキーマカレーが食べられなかったのが心残り。
お留守番が長く、散歩も端折られたろずには、大きな馬アキレスでごまかされてもらおう。


よし、ごまかされてる。(笑)

4月には、念願のカフェに行くこと決定♪
今からワクワクだー。
似顔絵教室のかきはら先生のグッズ。
お年玉用のぽち袋は商品化されてたのだが、お札を折らずに入れられる大きさのを赤ボー黒ボーでお願いした。

もうすぐ大学と院を同時に卒業する姪っ子たちに。
・・・ボー飼いじゃないと喜ばないか。(笑)
まぁ私が嬉しいからいいや。
2017-03-10 (Fri)
テレビ朝日の 『テレメンタリー2017』。
3月5日の早朝に放送されたようですが、北海道では3月11日(土)の26時(12日AM2:00)からの放送です。
「殺処分ゼロの裏側で~イヌ・ネコ8万頭の命~」
~内容~
イヌやネコを自治体の動物愛護センターなどで処分する殺処分。
6年前、広島県が全国ワーストになったことをきっかけに殺処分をゼロにしようと県内の2つのNPO法人が去年から全頭を引き出し、処分機の稼動を止めている。
全国では年間約8万頭が殺処分されているが、なぜ多くのイヌやネコが次々と命を奪われているのだろうか。
NPO団体活動に密着し、背景にある無責任な飼い主や業者の実態、そして人間とペットのあるべき形を問う。
(制作:広島ホームテレビ)
系列局によって放送日時にバラツキがあるようなので、北海道以外の方は上のリンク先で確認してみてくださいねー。
ゴールデンタイムには可愛い可愛いペットが溢れてるようですが、こういう番組も同様にお願いしたいわ。
本日のお散歩ろず。

高いところを歩きたがる。
昨日は乾いてた歩道。

レナと会って

さくらちゃんと会って

庭で汚れた足とおなかをきれいにして終了ー。

3月5日の早朝に放送されたようですが、北海道では3月11日(土)の26時(12日AM2:00)からの放送です。
「殺処分ゼロの裏側で~イヌ・ネコ8万頭の命~」
~内容~
イヌやネコを自治体の動物愛護センターなどで処分する殺処分。
6年前、広島県が全国ワーストになったことをきっかけに殺処分をゼロにしようと県内の2つのNPO法人が去年から全頭を引き出し、処分機の稼動を止めている。
全国では年間約8万頭が殺処分されているが、なぜ多くのイヌやネコが次々と命を奪われているのだろうか。
NPO団体活動に密着し、背景にある無責任な飼い主や業者の実態、そして人間とペットのあるべき形を問う。
(制作:広島ホームテレビ)
系列局によって放送日時にバラツキがあるようなので、北海道以外の方は上のリンク先で確認してみてくださいねー。
ゴールデンタイムには可愛い可愛いペットが溢れてるようですが、こういう番組も同様にお願いしたいわ。
本日のお散歩ろず。

高いところを歩きたがる。
昨日は乾いてた歩道。

レナと会って

さくらちゃんと会って

庭で汚れた足とおなかをきれいにして終了ー。

2017-03-03 (Fri)
ろずこ、元気に5歳を迎えました。
お誕生日がわからないので毎年適当な日をお誕生日にしちゃってて(;^_^A
今年は昨日、3月2日にお誕生会♪
お誕生会と言っても、ただご飯がいつもとちょっと違うだけね。
待たされ中~
因みにメニューは、お豆腐をかつお出汁で茹でたものとさつまいも、道産牛のステーキ。
それとデザートにプチシュー1個。

豪華なような、そうでもないような。(笑)
ろずにしたら、なんでもいいから早く「ヨシ」って言って~。だよね。
デザートの食べ方がわからない犬。
早くなったねー。
ぐっちゃんとは比べ物にならないくらいのろいけど、早くなった。
最初の頃、1回のご飯に10分以上かかってるんじゃないか?ってくらいトロくて、おまけに食べきれずに残したフードを一粒ずつどっかに運んでは隠し、戻ってきてまた一粒口に入れてはテッテッテッテッとどっかに行って隠し。。
だいじょぶかこのコ?と思ったよ。
でもちゃんと食べられるようになったもんね。
今日のお雛様、ろずには特別なものはなかったけど(あとでおいなりさんがひと口くらいあたる予定だが)、丈が桃の花とプレゼントを持って来てくれた♪

桃の髪留めで可愛くお迎え・・・のはずが、ちっとも可愛くならなかった。(笑)

なんとなく丈の方が可愛かった。(≧∇≦)

しょんぼりしてるけど。

ろずが生まれたのは道東の、原野のようなところなのかな。
犬小屋の中なのか、どこかの納屋みたいなとこなのか、それともどこかのおうちで?
いずれにしろこんな季節で、寒い思いしてたんだろうなぁといつも思う。
兄弟みんなでくっついてたんだろうな。
お母さん犬とはいつまで一緒にいたんだろう。
札幌から400キロも離れたところから、ろずは来たんだね。
不思議だね。
一緒にいた兄弟の、他のどの子でもなくろずがうちの子になったのも。
お誕生日は、「おめでとう」だけじゃなく、「生まれてきてくれてありがとう」の日。
それから、ろずからもみんなに「ありがとう」の日だね。

顔、笑ってないけどね。(笑)
5歳になって、これからが、お母さんとろずが一番寄り添っていける年だよ。
特別な事は教えられないけど、いつもの生活の中で、ちょっとでも気持ちの距離を縮められたらと思う。
ろずの許せる範囲でいいから。
明日から、またよろしくね。

お誕生日がわからないので毎年適当な日をお誕生日にしちゃってて(;^_^A
今年は昨日、3月2日にお誕生会♪
お誕生会と言っても、ただご飯がいつもとちょっと違うだけね。
待たされ中~

因みにメニューは、お豆腐をかつお出汁で茹でたものとさつまいも、道産牛のステーキ。
それとデザートにプチシュー1個。

豪華なような、そうでもないような。(笑)
ろずにしたら、なんでもいいから早く「ヨシ」って言って~。だよね。
デザートの食べ方がわからない犬。
早くなったねー。
ぐっちゃんとは比べ物にならないくらいのろいけど、早くなった。
最初の頃、1回のご飯に10分以上かかってるんじゃないか?ってくらいトロくて、おまけに食べきれずに残したフードを一粒ずつどっかに運んでは隠し、戻ってきてまた一粒口に入れてはテッテッテッテッとどっかに行って隠し。。
だいじょぶかこのコ?と思ったよ。
でもちゃんと食べられるようになったもんね。
今日のお雛様、ろずには特別なものはなかったけど(あとでおいなりさんがひと口くらいあたる予定だが)、丈が桃の花とプレゼントを持って来てくれた♪

桃の髪留めで可愛くお迎え・・・のはずが、ちっとも可愛くならなかった。(笑)

なんとなく丈の方が可愛かった。(≧∇≦)

しょんぼりしてるけど。

ろずが生まれたのは道東の、原野のようなところなのかな。
犬小屋の中なのか、どこかの納屋みたいなとこなのか、それともどこかのおうちで?
いずれにしろこんな季節で、寒い思いしてたんだろうなぁといつも思う。
兄弟みんなでくっついてたんだろうな。
お母さん犬とはいつまで一緒にいたんだろう。
札幌から400キロも離れたところから、ろずは来たんだね。
不思議だね。
一緒にいた兄弟の、他のどの子でもなくろずがうちの子になったのも。
お誕生日は、「おめでとう」だけじゃなく、「生まれてきてくれてありがとう」の日。
それから、ろずからもみんなに「ありがとう」の日だね。

顔、笑ってないけどね。(笑)
5歳になって、これからが、お母さんとろずが一番寄り添っていける年だよ。
特別な事は教えられないけど、いつもの生活の中で、ちょっとでも気持ちの距離を縮められたらと思う。
ろずの許せる範囲でいいから。
明日から、またよろしくね。

| Home |