Gracious garden
- Today is a gift -
| Home |
2010-12-24 (Fri)
クリスマスイヴの今日・・・

Photo by (c)Tomo.Yun(http://www.yunphoto.net)
ご家族からの愛をいっぱい持って
モク君が逝きました
今は
痛みも苦しみもない 暖かい光の中から
大好きなご家族を見守っていることでしょう

Photo by (c)Tomo.Yun(http://www.yunphoto.net)
2008年8月23日生まれのモク君
今日で2歳4カ月と1日でした
病名 NCL(神経セロイドリポフスチン症)

ゆっくりやすんでね・・・
“モクがCL病で召される 最後の子になりますように。
メリークリスマス。。”
クリスマスを祝う皆さんのもとに
飼い主さんの気持ちが届きますように。。。
メリークリスマス

Photo by (c)Tomo.Yun(http://www.yunphoto.net)
ご家族からの愛をいっぱい持って
モク君が逝きました
今は
痛みも苦しみもない 暖かい光の中から
大好きなご家族を見守っていることでしょう

Photo by (c)Tomo.Yun(http://www.yunphoto.net)
2008年8月23日生まれのモク君
今日で2歳4カ月と1日でした
病名 NCL(神経セロイドリポフスチン症)

ゆっくりやすんでね・・・
“モクがCL病で召される 最後の子になりますように。
メリークリスマス。。”
クリスマスを祝う皆さんのもとに
飼い主さんの気持ちが届きますように。。。
メリークリスマス
モクくんの辛さ、ご家族の心の痛みも経験した方にしかわからないのだと思います。
頑張ったモクくん。
素敵なお家に来れて嬉しいね!!
ゆっくりゆっくり休んでね!
モクくんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
頑張ったモクくん。
素敵なお家に来れて嬉しいね!!
ゆっくりゆっくり休んでね!
モクくんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
2010-12-24 22:03 マックスママ URL [ 編集 ]
メールもらって
イブにサンタさんがモクくんのこと苦しまなくしてくれたんだ・・
と思おうと思ったけど。。
モクくんの可愛いお顔みたら・・どうしようもない憤りがこみ上げてきます。
CLの遺伝子を持たされなかったら、まだまだ楽しい日々を過ごせたのに。
イブにお星さまになったモクくんのご冥福を心よりお祈りいたします。
2010-12-24 23:20 コビママ URL [ 編集 ]
私もコビママと同じように
考えようとしました。
無理でした。
モクくんが教えてくれた事…
忘れないように…
早くCLが無くなるように。
同じ過ちは繰り返しちゃダメだ!!
悔しいですが。
モクくんが今苦しんでいない事、安らかでありますように。
モクくんのご冥福を心からお祈りしております。
考えようとしました。
無理でした。
モクくんが教えてくれた事…
忘れないように…
早くCLが無くなるように。
同じ過ちは繰り返しちゃダメだ!!
悔しいですが。
モクくんが今苦しんでいない事、安らかでありますように。
モクくんのご冥福を心からお祈りしております。
2010-12-24 23:43 軍曹 URL [ 編集 ]
モクくん頑張ったね。
かわいいお顔をしたモクくん。
お家の方にに可愛がられて幸せだったんでしょうね。
心よりモクくんのご冥福を祈ります。
「これ以上CL病を出さないで!」お星さまに
なった子達の声が聞こえてきます。合掌
かわいいお顔をしたモクくん。
お家の方にに可愛がられて幸せだったんでしょうね。
心よりモクくんのご冥福を祈ります。
「これ以上CL病を出さないで!」お星さまに
なった子達の声が聞こえてきます。合掌
マックスママへ
モク君、ご家族が一緒だから
最期まで頑張ったのだと思います。
治すことのできないCL症、苦しむだけなら・・・と
安楽死を求められる家族もいるでしょう。
それも ひとつの愛情の形であって・・・決して安易に求めた選択ではないはず。
モク君のご家族は 最期まで家で一緒に過ごすことを望み、
その気持ちはモク君にも伝わったと思います。
もう、どんな恐怖も彼を苦しめることはありません。
ゆっくりやすんでほしいですね。。。
コメント、ありがとうございました。
2010-12-25 22:27 グレ母 URL [ 編集 ]
コビママへ
コメントありがとうございます。
CLという病気があるとわかった時点に戻れたら…と思います。
ゲームじゃないけど一旦リセットして、もう一度やり直して、
あの時なら今よりももっと楽にやり直しがきいたんじゃないかと。
2002年のあと、検査ができるようになった2006年、
その時にでもいいから、もっと別な道を選べていたら、
今みたいな怖ろしい状況は避けれたのじゃないかと・・・
コビママは特に、犬と遊ぶ喜びをいっぱい知ってるから
逆にそれができないつらさもわかるのだと思う。
丈夫な身体をあげたいね。
何ができるかなぁ。
やっぱり今日話したとこあたりを突っつく・・・?(・・;)
2010-12-25 22:45 グレ母 URL [ 編集 ]
軍曹へ
遺伝病は難しいね。
「持って生れたものだから」と言われればそこで終わるし、
特に犬猫のような純血種は
多くは「生まれたところ」から切り離された状態になるので
そこを見ることも知ることもできづらい。
見えなければそこに問題があることに気がつけない。
全ての問題が絡んでくるので
これが一番、絶対の解決策というのが見えてこない。
どうすることがいいのか・・・
前に軍曹が言ってたように 考えれば考えるほど八方ふさがりです。
それでもどこかに希望を見つけなければね。
目の前の子を救う、それが始めの一歩。。。
モク君、最期までがんばりましたね。
今は、言いようのない恐怖も感じず、安らかに眠っていると思います。
コメントありがとうございました。
2010-12-25 23:02 グレ母 URL [ 編集 ]
ココ母さんへ
モク君、ご家族と最期まで一緒にいられて
きっと ありがとう って言ってると思います。
ちゃんと、自分が一番幸せになれるおうちを選んできたのでしょう。
犬は決して1頭で産まれてきたのではなく、
親もいれば兄弟も・・・
たくさんの命がつながっていますね。
コメントありがとうございます。
モク君、きっとみんなことを見守ってくれてると思います。
2010-12-26 00:06 グレ母 URL [ 編集 ]
ぶらっきぃさんへ
私たちのしてきたことが どこかでモク君につながってくれてれば・・・とか
この先も 何かにつながるのだろうか とか、
今回のことでは ほんとに力の無さを感じています。
何かを変えることができるんだろうか、
何を言っても無駄なのではないか。。。
というより、何も言えないことが問題なのですが。
言えるような状況にしなければならないのでしょうが
そこで犠牲になる子が出るのではないかと思うと
どこにも進めない。
亡くなった子たち、きっと「何やってるんだ」って思ってるでしょうね。。。
愚痴っててもだめですね^^;
モク君の魂がゆっくり休めるように 私も祈ってます。
コメントありがとうございました。
2010-12-26 00:21 グレ母 URL [ 編集 ]
チルさんへ
モク君、最期までおうちで過ごせて
きっと喜んでいたと思います。
発症してから昨日までの数ヶ月間、
モク君もご家族も、苦しい思いをたくさんされたと思いますが、
どの子も、家族といられるのが一番の幸せ。。。
一緒に頑張ってくれるおうちをモク君自身が選んできたのだと思います。
今はもう彼の眠りを妨げるものは何もないでしょう。。
今生で頑張った分、ゆっくりやすんでほしいですね。
コメントありがとうございました。
2010-12-26 00:35 グレ母 URL [ 編集 ]
モク君へ
モクくん、大好きなご家族とずっと一緒に過ごせて良かったね。ご家族にとってモクくんは宝物。それはこれからも変わらないね。
モクくんの写真の笑顔を見ると、大切に育ててもらったんだな、と思います。同じ両親犬を持ち、弟にあたるモク君。初めて兄弟の存在を知ったのがモクくんです。病気と戦ったモク君を誇りに思います。今はゆっくり休んで、ご家族の事を見守ってあげて下さいね。
ライスより
2010-12-28 00:41 okome URL [ 編集 ]
遅ればせながら、モクくんのご冥福を心より
お祈りします。
先天性の病で愛犬を若くして亡くした経験を
持つ者として、CL症および、まだ水面下にある
遺伝病が無くなることを祈ってやみません。
ご家族の皆さんのお気持ち、痛いほど
わかります。
たくさん泣いてあげてくださいね。
お祈りします。
先天性の病で愛犬を若くして亡くした経験を
持つ者として、CL症および、まだ水面下にある
遺伝病が無くなることを祈ってやみません。
ご家族の皆さんのお気持ち、痛いほど
わかります。
たくさん泣いてあげてくださいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-28 11:07 [ 編集 ]
okomeさんへ
同じおなかの中で育った兄弟姉妹。
母犬も、大変な出産を終え 子供たちを一生懸命育てたことでしょう。。
血縁のある子と知り合えるのは、とても嬉しいことのはずなのに
こんな形で兄弟の存在を知るなんてね・・・しんどいよね。
モク君、大自然の中でとても楽しく過ごしていたようです。
今モク君のこころには その頃の楽しい思い出がいっぱいだと思います。
大好きなご家族のこと、それにお姉ちゃんになるライスちゃんやほかの兄弟たちのことも
きっと見ていてくれてるよ。
モク君、そして モク君だけでなくCLを発症して亡くなっていっただろう兄弟姉妹たち、
どんな子たちだったんでしょう。
彼らがいつか生まれ変わる時、
もっと健康な身体をあげられる世界にしたいよ。
モク君のご冥福と一緒に、その子たちの分もあわせてお祈りしたいと思います。
2010-12-28 23:41 グレ母 URL [ 編集 ]
ニーズママへ
覚えられないほどある遺伝病。
今のような繁殖をつづけていく限り、
その数は増えさえすれ、減ることはないんでしょうね。
こうして検査でわかるものから、
どれだけ検査をしても今の医学では結果を出せないもの…
目に見えない病気で わからないままに亡くなった子たちが
どれほどいるでしょう。
ひとつを無くそうと思えば、別のものが出てくる。
純血種を求めることは 彼らを苦しめていくことなのかもしれません。
愛犬と一緒に病気と闘う・・・大変だけれど逃げられないものね。
たくさんつらい思いをされたことと思います。
モク君のご家族も、これからまた別のつらさがあるかと思います。
時間が過ぎることが一番の慰めかもしれませんね。。。
コメントありがとうございました。
2010-12-29 00:03 グレ母 URL [ 編集 ]
鍵コメさんへ
ありがとうございます、
事後承諾 了解しました(笑)
もしかしたらこの件に関して、そちらにも何か情報がないかと(ない?^^;)
何度かメールしようかと思ったのですが
忙しさにかまけて そのままになってしまいました。
調べ物やメールへのお返事優先で なかなかコメ残せないのですが
Iさんのところ、しっかりチェックさせてもらってます。
特に来年度に向けては、そこでお勉強させてもらってます。ありがとう<(_ _)>
Tの件は、もう少し情報がほしいですね。
あの中のどれか、ということも不明だし。
続けてコンタクトをとってくれるといいのですが・・・
遺伝病に対しては、獣医さんたちも腰が重い、というか、
興味を持てづらいもののようですね。
2010-12-29 00:33 グレ母 URL [ 編集 ]
| Home |